
現在マッチングアプリで出会った年下の公認会計士彼氏・激辛君と交際して11か月目。
ぽっちゃりアラサー婚活女子のちゅんです。
激辛君の発言に怒り、それから連絡がなかった話の続きです。
簡単に言うと、私から連絡し別れたいと告げました。
そして話し合いをしいったん別れは保留となりましたが、今後の方向性としては別れで間違いないと思います。
別れたくなってしまった経緯はこちら
精神的にやられて限界が来たので連絡した
私は最近夜寝られなくなってしまっていました。
眠くなっても常に何かを考えて興奮状態のようになってしまい、眠りにつくことができないのです。
資格試験のプレッシャー、仕事の悩み、激辛君との関係の悩み。
全部が重なってしまってもう限界でした。
何もしていないのに1週間で体重は2.5kg落ちたし、目の下のクマが日に日に濃くなってしまってさすがにまずい、と思いました。
私の中ではもう別れたいという気持ちが固まっていたので、激辛君が確実にスマホを見れる時間に「話がある」と送ったものの……
彼からは一向に既読がつかず。
まためんどくさいから無視しているんだなと思いました。
そこで一言送りました。

別れてください。
すると速攻で既読がつき、

分かりました。
との返信がありました。
本当にLINEの一言で終わりにしていいのか

またか……
私は4人目の元カレとも同じようなことがありました。
お互いにピリついてからこちらが連絡しても徹底的に無視され、別れたいと送った瞬間に速攻で分かったとの返信が来る。
特に理由は聞かれず、あちらも別れたいと思っていたからすぐにOKした。
いつも相談している友達に話したところ、

別に理由聞かなくていいでしょ。
1週間連絡もせず無視して、こっちから言われたらこれ。
これがあっちの答えのすべてなんだよ。
私は激辛君に

今までありがとう。さようなら。
と返しましたが、やはりなんだかモヤモヤした気持ちがあり、数十分後にLINEを送りました。

理由を聞いたり、何か激辛君が話したいことだったりはないの?
ないなら本当にこのまま終わりにするからいいけど。
激辛君はどうせ別れるなら綺麗な終わり方をしたいからいい、と言いましたが、この一言をきっかけに話し合いをしました。
話し合いの内容まとめ
話し合いの内容をまとめます。
私は電話を希望しましたが、彼がLINEの方がいいと言って電話に出ないため、文字でのやり取りになりました。
話し合いの内容①
【ちゅんの意見①】
- 怒りのLINEをした時点では別れたいとは思っていなかった
- 1週間なんの連絡もないので、その時間でいろいろ考えた結果別れたいという気持ちになった
【激辛君の意見②】
- ちゅんの言葉のきつさから完全に振られると思った
- ここまで思われてしまったのならもうしかたがないと思った
その後さらに話し合いをした結果です。
【激辛君の意見②】
【ちゅんの意見②】
そして激辛君がやっと自分の意見を語りました。
話し合いの内容②
【激辛君の意見③】
- 自分は確かに悪いことをした
- しかしちゅんの言葉があまりにもきつく、人格否定や一緒にいた時間のすべてを否定するものに感じた
- 自分は好きだけどこんな気持ちで一緒にいられても辛いから別れを受け入れる
【ちゅんの意見③】
- それぞれの発言の意図を説明
- 人の気持ちが分かっていれば3回も同じことで傷つけない
- だから人の気持ちが分からないと言った
- 他カップルの彼氏は彼女を褒めるのに、激辛君は貶してばかり。激辛君の勉強のためにいろいろ我慢して合わせてきたのにこの仕打ちはひどいと思った
- だから罰ゲームのようだと言った
- でも自分が言い過ぎたことは事実。傷つけたのは間違いないのでそれは申し訳ない
この後さらに話し合いをし、その中で今まで我慢していたであろう激辛君の思いが爆発しました。
激辛君の本音
まとめるとこのような内容です。
- ちゅんは自分は何も悪くない、悪いのはすべて激辛君だと思っているのか
- ちゅんの発言はあまりにもひどく、傷ついた
- こんなにひどい発言をしておいて何も思わないのはやばいやつだと思い、ちゅんから「言い過ぎた」と謝罪があることを信じて1週間待っていた
- 自分は別れたいと思うほどではなかったから今まで言わなかっただけで、ちゅんだってかなりイラっとするような発言を無意識にしてきた
- ちゅんが自分は悪くない、悪いのはすべて激辛君だ、激辛君だけが改善しろと上から目線を続けるのであれば別れたい
すれ違いが悲劇を招いた
彼の意見ははじめ、「ちゅんが自分といるのが嫌ならそれはつらいので別れを受け入れる」でした。
しかし、話をしてみると実は彼は彼で私の態度や言葉に怒っており、彼から連絡しなかったのは「私の謝罪を待っていたから」で……
これが彼の本音でした。
私は、彼が私の発言を嫌がっているなら、それはそれで言ってくるだろうと思っていました。
最後に連絡したのは私だから、これ以上追撃してもうざいだけ。
嫌なら嫌と言ってくるだろう。
連絡が来たら謝ろうと。
でも一向に彼からは何の連絡もないため、「そんなに自分の勉強だけが大事か。私に割く時間はそんなにもないか」と怒ってしまい、いろいろと考えた末に別れまで考えてしまいました。
2人の考えはすれ違っていました。
おわりに
長くなってしまったので、続きを次回更新します。
内容としては「話し合いから思ったこと」「なぜ別れを保留にしたのか」「今の気持ち」など。
友達には2人とも悪いと言われており、それは間違いなくそうだと思います。
ブログタイトルがゆるっとハッピーライフなのに、しばらく全くゆるっともハッピーともなっておらずすみません……
正直激辛君とはこの後もずっと紆余曲折はあっても付き合い続けられると思っていて、自分でもこんなことを書くことになるとは想像もしていませんでした。
続きを更新しました↓
