
こんにちは!
婚活サイト・ブライダルネットで婚活していた、ぽっちゃりアラサー女のちゅんです。
出会いがない社会人にとって、今や当たり前の恋活・婚活ツールとなったのが、マッチングアプリや婚活サイトです。
でも、たくさんのマッチングアプリや婚活サイトがある中でどれを選んだらいいのか、情報がないと不安でなかなか登録できないですよね?

任せて!
実際に有料会員として3か月間登録した私が、おすすめのブライダルネットについて、メリットとデメリットを教えちゃいます!
ブライダルネットとは
東証一部上場の、株式会社IBJが運営する婚活サイト。
サイト上だけでなく、アプリでも活動することが可能。
恋愛と結婚を真面目に考えるサイトとして、「日記」や「婚活コンシェルジュ」の機能などで月間約18,000名のマッチングをサポートしている。
ブライダルネットのメリットは?
活動を振り返ったところ、ブライダルネットには5つものメリットがありました。
コメント付きで紹介していきます。
ブライダルネットのメリット・その1【日記機能がある】
ブライダルネットには日記機能があり、文章や写真を通じて、よりその人の内面がイメージしやすくなっています。
特に男性で自炊した料理の写真や、友達と行った旅行の写真を載せている人は、いきいきとしていてイメージが良いです。
しかしたまに婚活女性に対する愚痴や、自分の婚活のうまくいかなさに対する苛立ちを書いている人もいました。

マイナスなことばかりを書いている人は、いくらイケメンやお金持ちでも敬遠しちゃったなあ……
ブライダルネットのメリット・その2【「いいね」ではなく「申し込み」】
ブライダルネットでは「いいね」の代わりに、「申し込み」として相手にアピールします。
相手がどれだけ申し込みを受けているかは表示されません。
つまり、他のマッチングアプリでいう「いいね数」の概念がありません。
数字で評価されることがなくなるので、その方が良いという人もいるのではないでしょうか。

ついつい相手のいいねの数を気にしちゃうからな~……
数字に惑わされずに相手のいいところを探せていいね!
ブライダルネットのメリット・その2【婚活コンシェルジュがサポートしてくれる!】
ブライダルネットでは「婚シェル(婚活コンシェルジュ)」という担当者を選ぶことができます。
婚シェルも婚活経験者で、ブログを書いてくれているので、自分と合いそうな担当者を選ぶことができます。
私は利用したことはないのですが、ある男性の日記によると、事務的ではなく親身に相談に応じてくれるそうです。
公式情報だと成婚までサポートしてくれるとのこと。
ちなみに私は退会を迷っていた時、「最近申し込みにOKしていないようですが、いいお相手が見つかりましたか?」というメッセージが届きました。

本当はAIなんじゃないかと思ってたけど……
ちゃんと相談に乗ってくれるんです!
ブライダルネットのメリット・その3【提出する証明書の種類が豊富】
一般的なマッチングアプリでは本人証明くらいしかしませんが、ブライダルネットでは学歴証明・年収証明・独身証明など、提出できる証明書が豊富です。
20代は本人証明くらいしかしていませんが、30~40代となると全部提出している人も多く、活動への真剣さが見られました。

会員の真面目さで言ったら普通のマッチングアプリの比ではないくらい、皆結婚に対する熱意があるよ!
ブライダルネットのメリット・5【足跡機能がない】
ブライダルネットには足跡機能がないため、相手のプロフィールを気兼ねなく見ることができます。
「うわっ、この人また来た!」ということもありません。
足跡の代わりに、「気になる!」というものを押しておけば、相手に一度だけ足跡代わりにアピールすることができます。

実は何度も足跡をつけられるのがストレスだったから、この機能はほんと助かったよ!
ブライダルネットのデメリットは?
ブライダルネットにはデメリットもありますが、メリットよりは少ない2つです。
こちらもコメント付きで紹介していきます。
ブライダルネットのデメリット・その1【有料会員にならないと写真にモザイクがかかる】
ブライダルネットでは初めから有料会員にならないと、登録している異性の写真を見ることができません。
無料会員だと、お相手を検索しても写真にモザイクがかかっています。
女性も有料なので、他のマッチングアプリで無料で婚活している女性にとっては、ちょっと嫌かもしれません。
会費は月額男女ともに1か月3980円からで、一番お得なのは12か月24000円(月2000円)のコースです。

お金がかかる分、本気度も高いってことではあるんだけどね。
ブライダルネットのデメリット・その2【年齢層が高め】
ブライダルネットの主な利用者は、30~40代です。
女性は20代も活動しているようですが、男性の20代はほぼいないと言っても過言ではありません。
そのため、20代男性とお付き合い・結婚したいという人にとっては年齢層の高さがデメリットになると考えられます。

何人かマッチングした20代男子は、恋愛慣れしてない感じだったけれど、真面目なのは伝わってきたよ!
おわりに
ブライダルネットは女性であっても会費がかかるため、お金をかけたくない人にはあまり向いていないかもしれません。
しかし、提出できる証明書の多さ、婚活コンシェルジュのサポートなど、お金をかけても損をしないような手厚い婚活サイト(アプリ)となっています。
定期的に会費の20%割引きなども行っているので、気になった人はぜひ公式サイトをチェックしてみてください!